【浄水器の選び方】設置方法・性能・水の種類を比較

公開日:2020/12/01  最終更新日:2020/12/01

浄水器とはフィルターを使用し、水道水に含まれる不純物を除去する装置です。しかし、一口に浄水器といってもいろいろなものがありますし、その選び方がよくわからないという人も多いでしょう。ポット型や蛇口直結型など簡単に利用できるタイプなどもありますが、それぞれの特徴をしっかりと比較して最適なものを選んでいくことが大切です。

浄水器のタイプを知っておくとよい

最も安くて簡易的なタイプが、ポット型の浄水器です。水道水を入れるとフィルターによってろ過されるため、主に飲み水として使用できます。飲む時に浄水をするというものですが、注いだ水道水が綺麗になるまでに少し時間がかかります。

蛇口直結型は水道の蛇口に直接取り付けて使用します。ホームセンターやスーパーなどで普通に販売されており、簡単に取り付けることができるでしょう。飲み水だけでなく、料理にも使用できます。

据え置き型は蛇口と繋いで使用します。このタイプはアルカリ水や酸性水を作れる商品もあります。蛇口直結型が合わない蛇口にも取り付けることができますが、据え置きなのでスペースが必要となります。

ビルトイン型の浄水器は蛇口一体型となっており、本体はシンクの下に設置します。蛇口の形状は気にしなくてよいですし、据え置き型のようにスペースが必要なこともありません。そのためキッチン周りをすっきりさせたい場合におすすめです。設置する時にはシンクに穴を開けることになるため、工事が必要となります。

セントラル型の浄水器は水道メーターの近くに設置します。大元に設置するので浄水範囲が広く、キッチンだけではなく、家にあるすべての蛇口から浄水した水を使えることが特徴です。フィルターも一般的な浄水器よりも大きいため、処理能力に優れています。また、設置場所が屋外なのでスペースを取らないことやお湯が使えることもポイントです。

フィルターの種類で選ぶ方法もある

浄水器のメインとなるのはフィルターですが、このフィルターの核となるろ材にはいくつかの種類があります。ろ材によって特徴や除去できる物質などが異なるため、それぞれの特徴を比較していきましょう。

いくつかろ材をご紹介しましょう。よく使われているのが活性炭で、細かい穴が無数に開いた炭素を成分としています。このろ材では塩素や独特の臭いを取り除くことができます。また、雑菌の繁殖を抑えるために抗菌処理剤が使用されているものもあります。値段が安いものはすぐに汚れてしまうため、こまめにフィルターの交換が必要となります。

他には、中空糸膜ポリエチレンなどの素材で作られるろ材があります。中が空洞のパイプ状の糸となっており、壁側に小さな穴が開いています。この穴は細菌よりも小さくなっており、粒子状の有害物質や細菌を除去できます。

逆浸透膜は水分子しか通さないろ材です。水分子以外の不純物をほとんど除去できるため、純水を利用したい場合におすすめです。しかし、健康によいミネラルまで除去してしまいます。

いくつかのろ材を組み合わせてフィルターを作っているメーカーもあり、活性炭と中空糸膜を組み合わせたタイプのろ材もあります。一般的に流通している浄水器で最もよく使われており、有害物質や雑菌を除去する効果があります。穴の大きさは最小口径が重要であり、穴が小さいものほど有害物質や雑菌を除去する効果が高くなります

設置方法や性能、水の種類で選ぶ

浄水器の種類は多く、選び方に迷われる方も多いでしょう。ポット型のように設置の必要がなくどんな住宅でも使用できるタイプもあります。しかし、タイプによっては住まいの環境によっては利用できないものもあるので注意が必要です。

蛇口直結型の場合でも、蛇口の形状によっては取り付けられないことがあります。また、ビルトイン型やセントラル型などは工事が必要となるため、マンションなどの集合住宅では設置できないこともあるでしょう。

設置する時も自力ではできないため、水道工事店や工務店などに依頼する必要があります。ご自宅の環境にあわせて浄水器を選びましょう。

また、どんな水をどのように利用したいか目的をもって選ぶのもよいでしょう。浄水器は水道水内の不純物を除去することが主な目的です。水道水の不味さや臭いを解消して料理に使用するなど、一般的にはキッチン周りだけで使用することが多いです。しかし、お風呂などそれ以外で浄水を使用したいこともあるかもしれません。その場合は家全体に効果のあるタイプを選ぶのがおすすめです。

そして、浄水器を使用するとさまざまな種類の水を得ることができます。アルカリイオン水は水道水を電気分解することで得られる水です。水酸化物イオンや水素が多く含まれており、胃腸症状に効果があるといわれています。

酸性水も水道水を電気分解することで得られる水ですが、こちらには酸素や水素イオンが多く含まれています。飲み水にはあまり向いていませんが、洗顔や洗い物などに向いています。水素水も水道水を電気分解して得られる水であり、厚生労働省より胃腸症状の改善効果が認められています。

 

日本の水道水は安全性が高く、そのまま飲んでも問題ありません。しかし、浄水器を設置することでより安全で美味しい水を利用できるようになります。最近ではいろいろな浄水器があるため、どのように利用したいのか考えて候補を絞るとよいでしょう。

おすすめ関連記事