クリンスイエミネントll(クリンスイ)
クリンスイのクリンスイエミネントllは、浄水器のパイオニアであるクリンスイから販売されている浄水器のなかでも、最高グレードの製品です。手入れが簡単なステンレスボディなうえ、カートリッジの状態などが一目で分かる液晶表示機能が搭載されています。
また、ツインカートリッジシステムにより、標準的な浄水器より性能が高くなっているのも大きな特徴です。大流量が実現されているため、毎日たくさんの浄水を利用することができます。
ツインカートリッジシステム
クリンスイエミネントllには、ツインカートリッジシステムという独自のシステムが使われています。このシステムにより、浄水能力はNo.1となっています。
ツインカートリッジシステムとは、AカートリッジとBカートリッジというタイプの違う二つのカートリッジを活用するシステムです。それぞれのカートリッジの特徴を見ていきましょう。
Aカートリッジ
独自技術を結集した中空糸膜によって高いろ過能力を発揮可能なのがAカートリッジです。20年にわたって積み重ねられてきた豊富な実績と独自のテクノロジーによって生み出された中空糸膜がフィルターに採用されています。
また、壁面にはポリエチレン中空糸が使われており、水道水のなかに含まれている0.1マイクロメートル以上の粒子や雑菌、赤サビなどの除去が可能です。ただし、カルシウムなどのミネラルは除去せずに残すことができるので、水そのもののおいしさや栄養を損なうことはありません。
Bカートリッジ
Bカートリッジは、セラミックと活性炭が高密度に充填されているカートリッジです。正確にはセラミックと「抗菌活性炭」が高い密度で充填されたカートリッジであり、Aカートリッジとはまた違った能力があります。
まず、セラミックの働きによって、イオン化した鉛まで取り除くことが可能です。鉛は胃腸や脳に影響を及ぼすことがある物質なので、この点は非常に重要だといえるでしょう。
さらに、抗菌活性炭によって、残留塩素がもたらすカルキ臭やカビ臭、CATを含む農薬、総トリハロメタンなどを除去することもできます。さまざまなタイプをミックスした高機能活性炭を採用しているからこそできることです。
液晶表示
クリンスイエミネントllは、液晶表示機能が付いており、さまざまな情報が一目で分かるようになっています。どのような情報が表示されるのかについて解説するので、参考にしてみてください。
液晶に表示される情報
クリンスイエミネントllの液晶には、浄水サインというものが表示されます。浄水が使用されている時にだけ点灯するサインなので、しっかり浄水が使用されているかどうかが簡単に分かって便利です。
また、総流量設定も表示されます。クリンスイエミネントllは、分析機器で定量できる最小限の値である4,000ℓか10,000ℓのどちらかに流量を設定できるようになっていて、設定しているどちらかの流量が総流量設定として液晶に表示されるというわけです。
そして、電池交換サインというサインも表示されます。このサインはその名の通り、電池の交換時期を示すサインであり、点滅したら交換時期です。
加えて、カートリッジの寿命もサインとして分かりやすく表示されます。使用した清水の総流量に応じてブロックが一つずつ消えていき、すべてのブロックが消えて「カートリッジ交換」という文字が点滅したら、カートリッジを交換しましょう。
さらに、365日タイマーというものも存在します。カートリッジを使い始めてから13ヶ月目に点灯するサインで、総流量が少ない時でも交換時期が分かるありがたい表示です。
クリンスイが選ばれる理由
クリンスイは、1984年に雑菌の除去が可能な中空糸膜フィルターを採用した世界初の家庭用浄水器「クリンスイ」を発売して高い評価を受けて以来、浄水器のパイオニアとして支持を得続けています。1980年代前半まで、一般的な浄水器には活性炭が使われていましたが、それだけでは水道水に含まれる雑菌を除去しきれないばかりか、フィルター内で雑菌が繁殖してしまう恐れさえあると厚労省が警告していたので、クリンスイの登場は革命的でした。
「クリンスイ」が大きな評価を獲得してからも、中空糸膜をポリエチレン素材にしてろ過性能の向上や長寿命化、コンパクト化など、クリンスイは品質向上のための努力を絶えず継続しています。こうした、品質重視の製品づくりを実践しているからこそ、クリンスイは長年にわたって多くの人に選ばれ続けているのでしょう。
加えて、クリンスイはメーカー直販ならではのアフターサポートを行えるという特徴もあります。取り付け部品の取り寄せや、要望に応じて作業員に来てもらえるメンテナンスサービス、さらにカートリッジの販売やカートリッジ交換時期に合わせたお知らせメールサービスなども行っているというサポートの手厚さも、クリンスイが人気となっている理由なのでしょう。
まずは「会員登録」をしてみよう!
クリンスイは「クリンスイクラブ」というサービスを展開しており、クリンスイクラブの会員になれば、クリンスイ製品を購入した際にポイントを獲得することができるようになり、そのポイントをさまざまな商品と交換することが可能となります。クリンスイ製品を買えば買うほど新たな商品をポイントによって手に入れられるようになるので、このシステムは非常にお得だといえるでしょう。
また、メルマガに登録すると、お得なキャンペーン情報などを毎月届けてもらうことができます。キャンペーンを見逃したくない人は、ぜひ、メルマガにも登録してみてください。
クリンスイは浄水器のパイオニアなので、どの製品を選んでも満足のいく結果にはなると思いますが、なかでも今回ご紹介したクリンスイエミネントllは特におすすめできる製品です。8万5,800円という10万円を切る値段ながら、高性能で流量も申し分ないので、お得な据え置き型浄水器を探している人は、選択肢に入れてみてください。
クリンスイエミネントll(クリンスイ)を利用した方の口コミ・評判を集めてみました!
テキニッコ (40代/男性)
良い商品を安く手にできて良かったです。
取り付けは水道屋さんにしてもらいましたが、多分自分でもできると思います。
20万円くらいする浄水器を使っていましたが、何年もフィルターを交換しませんでした。
フィルターだけで4万円くらいするので。
その浄水器と比べて違いが分かりません。
むしろフィルターがきれいな分、安心して飲めます。
リーズナブルな浄水器を買って、こまめにフィルター替えた方が良い気がします。
引用元:https://product.rakuten.co.jp/
→クリンスイエミネントllは、浄水器のパイオニアであるクリンスイから販売されている浄水器のなかでも最も品質が高いです。手入れは簡単で、カートリッジの状態などが分かりやすい液晶表示機能が搭載されています。
カートリッジは2段階になっているので、標準的な浄水器よりも性能が高いのも特徴です。これだけの高品質になっている浄水器であるにも関わらず、値段はお手頃なのでコストパフォーマンスが高いといえるでしょう。
2段式なので、浄水はGoodです。
2段式なので、浄水はGoodです。2段式はめったにないので、浄水専用に考える方にはお勧めです。
引用元:https://www.biccamera.com/
→クリンスイエミネントllは、ツインカートリッジシステムという独自のシステムが使われています。ツインカートリッジシステムは、AカートリッジとBカートリッジという二つのカートリッジを活用したシステムになっているので、浄水能力はNo.1です。
口コミにもあるように2段式はめったにないので、確固たる浄水能力を求めている方、浄水専用を考えている方はぜひ検討してみてくださいね。