セントラル型でおすすめの浄水器5選

公開日:2020/12/01  最終更新日:2020/12/01

セントラル型浄水器は、水道メーターの内側にある水道管など、家で使用する水すべてを浄水できる機器です。家の中にいくつもある蛇口に一台一台浄水装置を付けることは非効率的であることから、セントラル型浄水器の注目が高まり、今では多くのメーカーが製品を出しています。今回は、中でもとくにおすすめできる機器を3つご紹介します。

aquas5(アクアス)

【詳細】
会社名:株式会社アクアス総研
住所:群馬県桐生市境野町3-1285-3
TEL:0120-40-1132

aquas5のセントラル型浄水器の魅力の一つは、水に含まれるミネラル分を除くことなく、残留塩素のみを取り除くことができる機能にあります。水のミネラル分を残すことで家族の日々の健康管理にも役立ちますし、水のおいしさを感じることができます。

また、浄水器を使ったからといって水圧が低くなり、ストレスを感じるということもありません。毎分25リットルとされる勢いのある水流で、ふろを沸かすのにも時間がかからない点がメリットとなります。

更なる利点は、定期的なメンテナンスをプロに任せられるコースがあることです。浄水器のカートリッジを交換し、コンディションを見ることは億劫に感じるものですし、一年に1回程度となるとやり方なども忘れてしまい、ついつい作業が滞りがちとなります。その点、国家資格を持つ、いわば「水道のプロ」がカートリッジの交換や水質検査などもしてくれるので、安心して水道水を使い続けられます。

また、ランニングコストの点でもメリットがあります。こちらの製品を使い続けている限り、万が一、浄水器本体が故障してしまったり、点検時に異常が見つかった場合でも、修理費や出張費などがかからずに交換したり修理してもらえます。

製品の品質や使用時の満足感は、30年の実績があることからも理解できます。また、売上の中から恵まれない国で井戸を掘る資金を支援している姿勢からも、製品への信頼感を持つことができるに違いありません。

soluve(ソリューヴ)

【詳細】
会社名:株式会社スローヴィレッジ
住所:山梨県北杜市長坂町大井ケ森1176-210
TEL:0120-88-3653

soluveは、セントラル型浄水器として特許も取得している高性能の製品です。赤ちゃんやペットにも安心して飲ませられると宣伝しているように、1ミクロンという細かいフィルターを使用して浄化した水は安心感が違います。また、細かいフィルターを使用しても水圧が落ちたことをさほど感じさせない技術力がある製品です。

一般的な浄水器でも残留農薬やトリハロメタンを一定程度取り除けることが知られていますが、こちらの製品ではそれに加えて、鉄錆や鉛・農薬に含まれる重金属を取りのぞくことができるとされているので、健康に悪影響を及ぼす物質をより除去できるのが特徴です。

独自開発したフィルターは、単に汚れを取り除くことができるだけではありません。湧き水の原理を応用した作りとなっているので、天然の水を飲んでいるかのような爽やかさがあります。フィルターには岩石の成分を加工しているので、肌に優しく、おいしさを増すことができるようです。加えて、銀イオンを使用することで細菌類の繁殖を抑え、セラミックを使用していることで遠赤外線効果が期待でき、水に触れた瞬間から違いを感じられます。

製品品質のよさは、さまざまな雑誌やメディアなどで紹介されていることからも理解できます。とくに、アトピーや肌荒れがひどい人が心配することなく使える水とされ、その点でも飲み水だけでなく生活全般に使えるセントラル型浄水器とするメリットがあるといえます。

光水

光水の画像

【詳細】
会社名:株式会社クロスポイント
住所:福岡県北九州市小倉北区片野4-21-14
TEL:093-931-3363(代表)、0120-132-018

光水は、20年の耐久性を持つセントラル型浄水器です。高性能なACFフィルターは、繊維状活性炭とヤシガラ活性炭の相乗効果を長年、研究した末に完成したオリジナルの高性能カートリッジとなっています。

繊維状活性炭は、吸着速度が早いのが特徴で臭いや塩素をスピーディーに除去してくれます。ヤシガラ活性炭は、より多くの吸着対象物を吸着でき、ミクロンフィルターは0.03mmというきめ細かさでより自然に近い水を届けています。

そのため、より不純物を取り除き、おいしくてきれいな水をキッチンや洗面所、バスルームなど生活の至るところにおいて利用することができます。また光水には4種類の商品展開があり、業界最小クラスを目指した「光水CR-500MS」は場所をとらないコンパクト設計となっています。

このコンパクトサイズなCR-500MSであっても1人から4人の家族に向けた浄水器であるため、さまざまな住宅にお住まいの方でも導入しやすいでしょう。ほかにも大家族や二世帯、店舗向けの「CR-500Z」や4人から8人の大家族と野外店舗向けの「CR-500R」、医療施設や大型施設向けの「CR-5000」があります。

またPL保険保証がついており、光水シリーズであれば東京海上日動の保険に加入しているため、生活の中でのさまざまなアクシデントやトラブルにも柔軟に対応できます。

ビューター

ビューターの画像

【詳細】
会社名:細大株式会社 
住所:茨城県つくば市春日2-18-8 
TEL:029-860-6322

セントラル型浄水器のビューターを販売している細大株式会社は、浄水器の開発、製造メーカーとして25年の実績があります。家庭用、一般用の浄水器を3種類展開しており、水道水用のセントラル型浄水器がビューターシリーズとなっています。

ビューターは、大型フィルターを採用し、厚さのある緻密な活性炭層でできています。ろ材の種類は繊維状活性炭、ヤシガラ活性炭、セラミックスとなっており、そのろ過力をなるべく100%発揮できるようにつくられています。

除去する主な物質は、遊離残留塩素や総トリハロメタン、溶解性鉛、農薬(CAT)、カビ臭(2-MIB)、赤サビなどです。また除去だけではなく、外部からの雑菌にたいしては除菌や抗菌効果も兼ね備えているため、キッチンやトイレ、バスルームなどにおいてよりきれいな水を日常で利用することができます。

ほかにも給湯器や温水便座などの設備を通過する水にも効果的であるため、きれいな状態となります。また本体のサイズは、幅160mm、高さ437mm、奥行き134mmであるため、比較的コンパクト設計であるといえるでしょう。

ビューターのようにコンパクトサイズであれば、さまざまな住宅にも柔軟に対応できます。

 

セントラル型浄水器の利点は、飲み水だけでなく生活全般で使用する水すべてのクオリティを上げられることです。こちらで取り上げた浄水器はすべて品質がよく、甲乙をつけがたいので、家族構成や水に求める基準をよく考えて導入するとよいでしょう。

おすすめ関連記事